くわず嫌いのPC初心者ブログ

パソコンの「よくわからないから嫌!」をちょっと解決

間違いだらけのパソコン選び?

文字入力に慣れしかないですっていう、

ちょっと無理やり感のあるお話をしましたけど、

事実であることは事実なので、

しょうがないところもあります。

 

そしてまた、よくある事実として、

初心者はパソコン選びを間違いがち

というお話をしたいと思います。

 

そんなことはない、

お店でちゃんと相談して買った、

友人に教えてもらったから大丈夫、

という気持ちもあると思いますし、

それが必ず間違っていたとも言えません。

 

ただ、

初心者だから安いやつでいい

たいした作業しないから

どうせあんまり使わないから

なんて理由で、

いわゆる格安入門機みたいな商品を買うのは、

おすすめしません。

 

理由を端的に言えば

弘法は筆を選ばず

だから

 

パソコンは機械である以上故障もしますし、

仕組みが非常に複雑なので、

少し詳しくなって来ないと、

困ったときに対処できないこともあります。

そんなリスクを減らすためには、

まず、きちんとした商品を選ぶことが大切。

じゃあどんな商品ならいいのかといえば、

その時に売っている「中級モデル以上」なら、

といあえず安心なんじゃないかと思います。

f:id:kohji1105:20201018223608j:plain

見た目とかも大事だけどね

 

すごく曖昧な説明をしましたが、

何が中級モデルなのかを説明するには、

パソコンの仕組みを少し知る必要があります。

パソコンを選ぶとき、最低見るべき項目を

説明していきます。

が、その前にすごく大切なこと。

これから私が説明するのは、

Windowsパソコンについて

です。

Windowsじゃないパソコンもあるの?

と思った方、

すごくざっくり分ければ、

今市販されているパソコンは

Windowsパソコンか、Macのどちらかです。

もちろんほかにもありますけど、

一般的に皆さんが使うのはこのどちらかだし、

事務仕事なんかで会社で使っているのは、

ほぼWindowsパソコンです。

 

何が違うか、

それは得意分野です。

あと、操作の仕方も違います。

この記事を書いている2020年10月現在、

世界のパソコンの実に86%が

Windowsパソコンです。

ということで、次回のお話は、

OS、CPU、メモリ、ストレージです。

あ、ここで心が折れないでくださいね…